母と比べると日常生活での接点が少なく、言葉を交わす機会も少ない父。でも自分もある程度の年になって、父がいてくれたから今の自分があると思うし、心の中では感謝もしている。
そんな父への想いを、照れくさくなくかたちにできる絶好のチャンスが、父の日ですね。
でも何をプレゼントすればいいのか。食べ物、お酒、ネクタイ・・・。どれも素敵ですが、好みなどがありそうですし、定番なだけに新鮮味が薄れてしまう可能性もあります。
そんな父の日のプレゼントとして、今回お勧めしたいのが、ステテコです。
実は、私は今までステテコを履いたことがありませんでしたが、今回「steteco.com」(ステテコドットコム)の運営会社からステテコをプレゼントされましたので、履いてみたところ、これは父へのプレゼントにピッタリだと感じました。
今回は、そんなステテコドットコムのステテコについてレビューしたいと思います。
届いたもの
今回届いたのが👇です。
綿ちぢみ生地(後の話の中で出てきます)の残り布で包まれているそうです。
早速開けてみました。
同封されている2種類の素敵なリーフレットが、プレゼント感を高めますね。
ステテコの概要
今回のステテコは👇です。
チャコールの無地です。
・・・ステテコはダサいと言われることがありますし、恥ずかしながら私自身少しそういうイメージを持っていたのですが、完全に覆されました。
これなら、部屋着としてはもちろん、スーツの下に履くのにも全く問題ありません。たとえば健康診断など、スーツを脱がなければいけなくなったときでも周りの目を気にする必要がなく、安心です。
なお、チャコールとは、炭、木炭などの意味です。チャコールグレーとも呼ばれ、スーツのベーシックな色の一つでもあります。そのため、スーツとの相性もいいです。
(なお、スーツとの相性などについては後であらためてお話しします。)
後ろから見たのが👇です。
ポケットが付いているのは良いですね。
スマホも入れられます。
その他の仕様は👇です。
- 生地名:無地クレープ
- カラー:(08)チャコール
- タイプ:ユニセックス
- 素 材:綿100%
- その他仕様
- ひざ下の丈
- フロントヒヨク付き
- 後ろポケット付き
- サイズ:M
- 価 格:3,960円(税込)
サイズは、M、L、LLの中から選べます。
なお、「高島ちぢみ」素材のステテコです。
高島ちぢみ素材で爽やか
高島ちぢみって何?
「高島ちぢみ」は、江戸時代から夏を快適に過ごすために作られた「綿ちぢみ」を現代にブラッシュアップさせたもので、先人たちの知恵が詰まった昔ながらの機能素材は、日本が世界に誇る快適ウェアの命とも言えるものです。
・・・と言っても具体的にイメージしにくいですよね。
高島ちぢみの一番の特長は、「シボ」と呼ばれる凹凸です。このシボにより肌に触れる面積が少なくなることで、吸汗性が高く、また、速乾性、通気性に優れたステテコに仕上がっています。
具体的には、速乾性は同厚の綿ニットと比べると約1.5倍、通気性は同約1.7倍の高機能です(一財・日本繊維製品品質技術センター調べ)。
これによって、汗を素早く吸い取り、いつもサラッとした爽やかな肌触りが保たれます。
蒸し暑い日本の夏に最適です。
速乾性と通気性が高い
そんな高島ちぢみのステテコですが、速乾性と通気性は実際のところどうなのでしょうか。
以下、確認してみた感想です。
速乾性
まず、速乾性についてですが、洗濯後の乾く早さを確認してみました。
洗濯後、部屋干しして約4時間後に触ってみたところ、「ほとんど乾いているけど、ちょっと湿っているかな?」というような状態でした。
同時に洗濯をした同じく綿100%のインナーはもう少し湿っていましたし、部屋干しをしたこととその所要時間から考えても、速乾性は高めだと思います。
通気性
次に、通気性についてお話しします。
ステテコの生地は結構薄く、中からのぞくとその先が軽く透けて見える程度です。
手が透けて見えますね。
そして、履いた瞬間、ひんやりとするような感覚が伝わってきます。
通気性の話からは少し逸れるかもしれませんが、そもそも綿100%のため、肌触りもすごくいいんですよね。
お話ししたとおり、速乾性と通気性は高そうですので、これから、特に暑い夏にどれだけ効果を発揮するのか、今から楽しみです。
スーツとの相性は◎
お話ししてきたような速乾性や通気性の高さから、ステテコはスーツの下に履くのにもお勧めです。
スーツの下にステテコを履くの?
私は、もともとスーツの下にステテコを履くというイメージは全く持っていませんでした。そもそも、イギリスが発祥と言われているスーツと、和風なイメージのステテコとは調和しないのではないかとさえ思っていましたから。
ただ、以前読んだ本に次のようなことが書かれていました。
不快のみならず、汗じみになったりしてしまったら、清潔感も損ないます。また、密着して汗をかいてしまうことで、スーツも傷みやすくなります。
そこでぜひ、活用してほしいのが、ステテコです。
吸汗、消臭、抗菌、涼感、滑り止め効果などがうたわれているステテコはたくさんありますので、ぜひ使用してください。スーツを素肌で着るよりも、涼しく感じられるくらいです。
「ビジネスという勝負の場は一瞬、しかも服で決まる」著者:木暮桂子
そう言えば、スーツを着るとき、上半身は一般的にインナーの上にワイシャツ、その上にスーツ(ジャケット)を重ねます。ワイシャツの袖丈をスーツのジャケットより少しだけ長くしておくのも、素肌に直接触れないように、ワイシャツでスーツを守るためだとされているのですが。
しかし、スラックスは、靴下などを除き、基本的に素肌に直接履くことが多いです。これは考えてみれば不思議な話ですし、ジャケットに比べてスラックスが痛みやすいはずですね。ツーパンツスーツが売れるのも納得です。
ですので、スーツのスラックスの下にステテコを履くことでスラックスを汗から守り、長持ちさせることができます。
また、特に真夏のスーツ姿での外出は蒸れて本当に不快ですので、少しでも涼感や爽やかさが得られるのであれば、それだけでもステテコを履く意味は十分にあります。
スーツと合わせるとどんな感じ?
スーツとステテコを合わせたときの丈感は👇です。
スラックスの中でごわついたりしないかな?
スラックスとステテコの幅の差があまりありませんので、そこが少し気になりましたが、実際に重ねて履いてみて、全く問題はありませんでした。
最初に履いたときは、スラックスの中に手を入れて少しステテコを伸ばしたりしますが、その後は、歩いたり、座ったり立ったりしても、ステテコを履いている違和感は全くありません。
さらに靴下(ホーズ)を合わせると👇です。
ステテコはひざ下丈ですし、そこに靴下、特にスーツに合わせる靴下として定番とされているホーズ(ひざ丈のロングソックス)を合わせると、スラックスが素肌に触れることはありません。
お父さんの大切なスーツも守れますね。
スーツを守るという意味では、クリーニングの回数が減らせることも大きいです。クリーニングを繰り返すことで、スーツは確実に痛んでいきますから。
ステテコの活用方法いろいろ
部屋着にも、スーツの下に履くのにも適しているステテコ。
このような用途を組み合わせて、さらに有効活用することもできます。
たとえば、仕事から帰ってきたとき。特にお気に入りのスーツを着ている日は、早く脱いでスーツを休ませたいけれど、疲れたので、お風呂に入る前にとりあえず休憩したい。または、お腹が空いたので先に食事にしたい。
でも、そのためだけにわざわざ私服に着替えるのもちょっと・・・。
そんなとき、ステテコを履いていれば、とりあえずスーツを脱いでしまうことができます。そうすれば、見た目的にも問題ありませんので、リビングでゴロゴロしていても、食事をしても、大丈夫です。
他に、ステテコをパジャマのズボン代わりにして寝て、朝起きたらそのステテコの上にスラックスを履いて、そのまま出社する。そんな活用方法もありますね。
その分洗濯物が減りますし、また、熱帯夜など暑くて寝苦しい夜には吸汗性、通気性の高いステテコが効果を発揮しそうです。
また、コンパクトにたためてかさばらないため、出張などでも活用できます。
主な口コミ
公式ホームページで、高島ちぢみ素材のステテコのレビューを見たところ、👇のような意見がありました。
- 肌触りが良い
- 涼しくて快適
- 縫製が丁寧
- 長く履ける
特に、肌触りが良い、涼しくて快適などの意見が多かったです。
長く履けるということについては、10年以上履けた、というような声が複数ありました。洗濯などのダメージも受けるのに、それでもそんなに長く履けるのは正直すごいと思います。
色については、良かったという声がある一方で、色味が画像のイメージと少し違ったというような声もありました。ただ、今回のチャコールについては、ほぼ私のイメージどおりでした。
あと多かったのは、プレゼントして喜ばれた、という声です。中には、父から「もう1枚買ってほしい」とお願いされて再度購入した、という話もありました。
贈った側も嬉しいエピソードですね。
価格はデメリットか
じゃあデメリットは?
ステテコドットコムのステテコで私が気になるのは、3,960円(税込)という価格でしょうか。
もちろん、高いか安いかは費用対効果で判断すべきものですし、口コミにもあるとおり、履き心地が良くて高機能なステテコが10年履けると考えればむしろ安いのかもしれませんが。
ただ、もしそのあたりを重視しないのであれば、半額ぐらいで買えるステテコもありますし、自分用のステテコにそこまでのお金をかけるのか、と言われると、おそらく財布との相談になってくるのではないでしょうか。
しかし、だからこそ思います。このステテコは父の日のプレゼントに最適だと。
誰かにプレゼントをするという場合は、価格も重要になってきます。高すぎるものはもちろんNGですが、安すぎるものもプレゼントには向いていません。相場というものがありますから。
父の日のプレゼントの相場は、もちろん年齢などにもよると思いますが、一般的には大体3千円~5千円ぐらいではないでしょうか。
その点、このステテコの価格はその相場にちょうどはまりますし、もちろん、機能性の高さなど、価格相応の価値はあります。
さらに言えば、服の中でも人の目に触れやすいものには「好み」の問題が絡んできます。せっかく高価な服を買ってもらったけれど、自分の好みに合わないのでそれを着て外出しにくい、といったような。
その点、ステテコは部屋着として活用できるため、「好み」の問題もクリアできます。
もちろん、散歩や、ちょっとコンビニまで行くときなど、ステテコを履いて出かけることもあると思いますが、たとえば百貨店に行くのにステテコを(単体で)履いていくことはあまりないと思いますから。
まとめ
以上、「steteco.com」(ステテコドットコム)のステテコについてのレビューでした。
お話ししてきましたとおり、見た目的に問題なく、かつ、吸汗性、速乾性、通気性などの機能性に優れているので、特に暑い夏に活躍しそうなステテコです。
そして、父の日は6月の第3日曜日です。つまり、これから7月に入り、ますます暑くなってくる、そういう時期ですので、最もステテコが活躍する季節の直前に贈ることができます。
価格も3,960円(税込)と、父の日のプレゼントにちょうどいいのではないでしょうか。
もしお父さんがもともとステテコを履かれているのであれば、ちょっと良いステテコとして重宝されると思いますし、スーツを着て仕事をされているのであれば、少しでも快適に働いてもらうことができるはずです。
お父さんへの感謝の気持ちは、きっと届きますね。
なお、今回ご紹介したステテコは👇です。
チャコールの無地のステテコを見る最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント